タイトル | 日 時 |
---|---|
Bob Dylan Fuji Rock Festival
|
2018/03/26 04:08 |
青春の叫び ブルース・スプリングスティーン写真集1973-1986
|
2018/02/21 03:08 |
トラブル・ノー・モア ブートレッグ・シリーズ第13集 Bob Dylan
|
2017/10/12 03:17 |
BOB DYLAN ディランのノーベル賞はともかく、 ブートレッグ今回は・・・
|
2016/10/25 00:57 |
宇多田ヒカル 8年ぶりとなるオリジナル・フルアルバム
|
2016/07/08 02:58 |
日用品(音楽3)
Amazon.co.jp ウィジェット ...続きを見る |
2016/07/03 04:01 |
日用品(音楽2)
Amazon.co.jp ウィジェット ...続きを見る |
2016/07/03 04:01 |
日用品(音楽)
Amazon.co.jp ウィジェット ...続きを見る |
2016/07/03 04:01 |
日用品(音楽4)
|
2016/07/03 02:33 |
In The Court Of The Crimson King / KING CRIMSON
|
2016/07/01 01:04 |
ブログの墓場
|
2016/06/19 00:08 |
2016/4/26 Bob Dylan 渋谷オーチャードホール 公演
|
2016/04/30 01:40 |
ボブ・ディランのニュー・アルバム「フォールン・エンジェル」
|
2016/03/16 03:29 |
Sia アライヴ feat. 土屋太鳳 / Alive feat. Tao Tsuchiya
ねえ、これって元々があるの知ってるんかな? ダンスとかそんなんどうでもよくてさ・・・・・。 土屋太鳳がすごいわけでなくてさ・・・・。 ...続きを見る |
2016/03/09 21:36 |
4月か、ディランの来日は。
ディランに行こう。 チケットが届いたから。 ...続きを見る |
2016/02/26 09:54 |
少女革命ウテナ/わたし革命ファルサリア J・A・シーザー
|
2016/01/25 01:11 |
デヴィッド・ボウイ死去
|
2016/01/11 21:02 |
Bob Dylan 50th Anniversary Collection 1965
|
2016/01/02 22:08 |
劇場で、ボブ・ディラン。
|
2015/12/27 23:12 |
2016 ボブ・ディラン 来日
速報らしい。 ...続きを見る |
2015/12/21 00:40 |
THE CUTTING EDGE THE BOOTLEG SERIES VOL. 12
|
2015/11/17 23:17 |
ジェームス・ブラウン
|
2015/07/02 04:24 |
BOB DYLAN SHADOW IN THE NIGHT~MUSICARES
|
2015/02/23 11:32 |
あれ?Bob Dylan 50th Anniversary Collection: 1これって買える
|
2014/12/20 23:02 |
長渕剛が清志郎みたい
|
2014/12/04 22:40 |
忌野清志郎 少年マルス
|
2014/11/30 01:58 |
11/28 RECORD STORE DAY BLACK FRIDAYがやってくる
|
2014/11/25 23:30 |
ジャージーボーイズ
|
2014/10/17 01:09 |
2014/4/8 ZEPP DIVER CITY TOKYO BOB DYLAN ボブ・ディラン
|
2014/04/10 03:21 |
Bob Dylanボブ・ディラン来日 関連アイテム
|
2014/03/03 23:48 |
アメリカはコンサート・ビジネスのバブル期か? 高い、たかいよ。
|
2014/02/01 02:03 |
'Like A Rolling Stone' Interactive
|
2013/11/21 07:22 |
Bob Dylan Complete Columbia Albums Collection
|
2013/09/20 02:51 |
ザ・ビートルズ オン・エア - ライヴ・アット・ザ・BBC Vol.2 11月11日発売
|
2013/09/19 03:16 |
ボブ・ディラン アナザー・セルフ・ポートレイト ブートレッグ・シリーズ第10集
|
2013/09/19 00:15 |
スプリングスティーン&アイ
|
2013/07/26 00:59 |
スプリングスティーン&アイ
|
2013/07/23 18:58 |
イーディス・M・セジウィック
|
2013/07/10 04:31 |
吉田拓郎 ガンバラナイけどいいでしょう
|
2013/05/03 22:14 |
悲しいことばっかり 忌野清志郎 RCサクセション
|
2013/04/30 19:57 |
アロハ・フロム・ハワイ・レガシー・エディション ELVIS
|
2013/04/08 01:37 |
Bob Dylan Wigwam Record Store Day
|
2013/03/03 10:51 |
紅白の美輪明宏
|
2013/01/12 06:41 |
レコード会社の地味な著作権防衛策
著作の権利が50年から70年に延長されたことで、あと20年うまく甘い汁を吸おうとレコード会社が姑息に頑張っているらしい。 ...続きを見る |
2013/01/12 02:30 |
ジャクリーヌ・タイエブ??
|
2013/01/10 05:08 |
新作!? ジミ・ヘンドリックス ピープル、ヘル&エンジェルズ
|
2013/01/03 03:41 |
宇多田ヒカル 桜流し 久しぶりの歌なのに・・・・
|
2012/11/22 08:47 |
エピフォン
|
2012/11/11 08:03 |
どうしてでないんだろう、ディランの最近のライブ。
|
2012/11/08 03:35 |
アウトレイジ ビヨンド
|
2012/10/24 07:36 |
ハンク・ウィリアムス『ザ・ロスト・コンサーツ』
ハンクの新しい発掘音源だと思いますが、日本だと全然情報がわからない。 サイトをみても英語ですし、詳しくはわかりません。 ...続きを見る |
2012/10/11 05:14 |
THE ROCK MOVIES 伝説?
フジテレビでロック映画の三つが放映されるらしい。 テレビでやるとはいいことだ。 深夜みたいですけど・・・・・。 ...続きを見る |
2012/10/05 02:27 |
BOB DYLAN hand-signed CD [TEMPEST]
9/11のテンペスト発売にあわせて、 Tempest’ Pop-Up Storesという臨時ショップが開店してるらしい。 そこで15枚?限定で買えた限定サイン入りCDだそうな・・・・。 ...続きを見る |
2012/09/11 01:46 |
ヴァンとディラン
1989年のギリシャ.アテネのヴァン・モリソンとボブ・ディラン二人らしい。 ...続きを見る |
2012/08/21 04:58 |
ボブ・ディラン テンペスト
...続きを見る |
2012/08/14 05:55 |
ザ・バンド リヴォン・ヘルムのCD The Band Levon Helm
リヴォン・ヘルムが4/19日に亡くなったのは残念な話です。 ...続きを見る |
2012/04/26 03:57 |
ぱみゅぱみゅレボリューション(初回限定盤)
ここまで化粧を重ねてると、かわいいんだかどうだかわからない。 ...続きを見る |
2012/04/02 03:54 |
Mr.Children 2005-2010 〈macro〉(初回限定盤)(DVD付)
音楽は? ...続きを見る |
2012/04/01 03:16 |
L' Explosion rock 1960-65 or 1961-66 ???
フランスでディランの芸術祭みたいのがあるらしい。 ...続きを見る |
2012/02/29 03:16 |
Carnegie Chapter Hall カーネギー・チャプター・ホール
前記事で書いた「Bob Dylan Archive」からの有名ブートの一枚。 こっちのが発売は先。 ...続きを見る |
2012/02/28 02:54 |
THE MINNEAPOLIS PARTY TAPE ミネアポリス・パーティー・テープ
最近「BOB DYLAN ARCHIVE」というレーベルから、 有名ブートのタイトルが予約発売されている。 ...続きを見る |
2012/02/27 02:46 |
インサイド・ルウェイン・デイヴィス
震災の波でエンタメ情報なんかほとんど知らなくなったが、 去年の中頃から、コーエン兄弟の新作映画の話題があったらしい。 ...続きを見る |
2012/02/04 00:13 |
朝起きて・・・
今日は友達が買い物につきあって貰いたいみたいだが、どうもはっきりしない。 ...続きを見る |
2012/01/31 08:40 |
やり直しても、直しても・・・
今日はいつもより早めに出かけ、早めに帰ってきた。 ...続きを見る |
2012/01/29 02:12 |
ダニエル・ラノワ
へえ〜、ダニエル・ラノワって今月来日してたんだ。 ...続きを見る |
2012/01/28 01:42 |
もういっこ書いとこ。
自分自身が煮詰まっているなと感じて、なんかしてうまく逃がさなきゃダメになりそうだなと思っていたので、無理やり曲をもまとめてみた。 ...続きを見る |
2012/01/25 06:38 |
2011年
今年ももう終わっちゃいますか? いやはや早いもんです。 ...続きを見る |
2011/12/31 05:37 |
Bridge School Concerts 25th Annivers
CD収録内容 ディスク:1 1. Born in the U.S.A. - Bruce Springsteen 2. Too Much - Dave Matthews Band 3. Magic's in the Makeup - No Doubt 4. Gone - Jack Johnson 5. Blue Ridge Mountains - Fleet Foxes 6. Love and Only Love - Neil Young & Cr... ...続きを見る |
2011/12/24 01:43 |
Pure Dylan Bob Dylan
久しぶりに記事を一つ書いてみようかなと思い、考えても書くことがない。 まあ一般人なんてそんなものです。 ...続きを見る |
2011/11/08 22:45 |
ダウンロード 音源を・・・
二つほど音源がアップロードできるサイトに登録してみました。 AudioleafとMyspaceです。 ...続きを見る |
2011/10/21 03:15 |
ソング・アルバム
自分で作った曲や、歌ったうた・・・・。 正直、あんまり上手くはありませんが聞いていただけたら幸いです。 ...続きを見る |
2011/10/09 02:42 |
東京事変 大発見
大発見 6/29に発売されるようですが、タイトルの他には収録曲も良くわかりませんが、 予約は結構入ってるようにもみえます。 ...続きを見る |
2011/05/18 02:24 |
ボブ・ディラン 70歳
ローリングストーン誌が発表したボブ・ディラン70歳記念での特集。 ...続きを見る |
2011/05/12 02:29 |
Treasure Neil Young
ニール・ヤングのニューアルバムの情報。 ル・ノイズは新作アルバムでしたけど、今度は近年良くやってる過去音源。 ...続きを見る |
2011/05/02 04:47 |
マイ・バック・ページ
5/28公開の映画「マイ・バック・ページ」に 奥田民生と真心ブラザーズのコラボによってタイトルと同名曲のシングルがでる。 ...続きを見る |
2011/05/02 04:34 |
清志郎アーカイブボックス
地震で忘れてた。 ...続きを見る |
2011/04/03 22:14 |
グラミー2011
グラミー賞が終わって楽しみだったパフォーマンスも見れました。 ディランはアコギは弾かなかったけど、ハープ用のマイクとハープでやってくれました。 ...続きを見る |
2011/02/15 06:08 |
グラミー賞のパフォーマンスにディラン!
今年のグラミー賞が近づいてきましたが、 ビッグニュースが飛び込んできて、 ...続きを見る |
2011/02/11 06:07 |
ジョニー・ウィンター初来日!!
<JOHNNY WINTER JAPAN TOUR 2011> 2011 年 4月13日(水)・14日(木)・15日(金) 各日開場18:00 開演19:00 会場:Zepp Tokyo 料金:1F¥8,000(スタンディング・税込)ドリンク代別途¥500 ※整理番号付き 2F¥8,000(指定席・税込)ドリンク代別途¥500 チケット発売日:2011 年2 月25 日(金) 公演問合せ:M&I カンパニー 03-5453-8899 ...続きを見る |
2011/02/10 03:24 |
ビリー・ジョエル 新作!
ビリー・ジョエルってすっかり引退したと思っていた。 なんかクラシックを作るとか言っていたような・・・。 ...続きを見る |
2011/02/06 02:18 |
LOU REED RAVEN
起きて何気なくかけたルー・リードのレイヴン。 久しぶりに聞いたが、よかった。 まるで映画みたいだ。 ...続きを見る |
2011/02/04 01:40 |
清志郎アーカイブ・ボックス2
前に書いた忌野清志郎アーカイブ・ボックスの収録曲が発表になった。 <収録予定曲> 01.偽善者/THE TIMERS <1989.11.19@TENT IN> 02.さんざんなめにあっても!/忌野清志郎 & 2・3'S <1993.8.25@大阪城野外音楽堂> 03.プライベート/忌野清志郎 & 2・3'S <1993.8.25@大阪城野外音楽堂> 04.ファンからの贈りもの/忌野清志郎 SCREAMING REVUE <1995.12.22@サンケイホール> 05.宝くじは買わない... ...続きを見る |
2011/02/03 01:29 |
ハウ・トゥ・ビカム・クレアヴォヤント ロビー・ロバートソン
ハウ・トゥ・ビカム・クレアヴォヤント 元ザ・バンドのロビー・ロバートソンのSLG移籍第1弾ソロ・アルバム。エリック・クラプトンも参加。1970年代ウェスト・コースト・サウンドを彷彿とさせる柔らかでかつブルージーな曲調に、ロビー独特な歌い方、そして職人クラプトンにも引けを取らないしっとりとしたリード・プレイ、円熟のきわみを聴かせる。 13年振り、ソロ通算5作目となる心に響く名作。クラプトンは全12曲中、7曲に参加(そのうち3曲は共作)!またスティーヴ・ウィンウッドの他、ナイン・インチ・ネイ... ...続きを見る |
2011/01/29 23:10 |
GOOD DAY TODAY / I KNOW デヴィッド・リンチ
デヴィッドリンチが本格的にアルバムをだす。 GOOD DAY TODAY / I KNOW [解説・ボーナストラック付き国内盤] (BRE33) 輸入版のGood Day Today/I Know (SBESTC96)の方が高い?タイトルの後の数字に関係あるのかな?(それは管理番号だよね) そしてGood Day Today/I Know [アナログ盤 / 12インチ×2枚組+1CD] (SBEST96)っていうタイプもでるようだ。 「私は常にサウンドを愛してきた。それは徐々に音楽の... ...続きを見る |
2011/01/27 00:01 |
Viva エルヴィス
突然エルビスが聴きたくなりました。(エルヴィスなんですか?エルビスじゃないのか) ...続きを見る |
2011/01/26 11:12 |
ディラン・タイトルにイヤな予感のするのが・・・
アマゾンなんかでボブ・ディランのアルバムを検索するとLive at Brandeisと出てきます。 しかも、レーベルはソニー・レガシーとなっています。 おや?と思うのは自分だけでしょうか? ...続きを見る |
2011/01/25 07:02 |
シンディ・ローパー メンフィス・ブルース
シンディ・ローパーのアルバム、メンフィス・ブルースはブルース・カバーアルバムです。 去年の6月とか7月にアメリカのインディーズ・レーベルから発売されました。 ...続きを見る |
2011/01/16 07:13 |
TIMES THEY ARE A-CHANGIN' (RED VINYL 7"EP)
BOB DYLAN TIMES THEY ARE A-CHANGIN' (RED VINYL 7"EP) 【RECORD STORE DAY 11.26.2010】 ...続きを見る |
2011/01/13 07:22 |
iTunesにBeatles登場
iTunesでBeatlesが初登場して 今ストアに行くと、ワシントン・コロシアムなどの映像がまるまるみれる。 ...続きを見る |
2010/11/21 05:47 |
Eleftherotypia Bob Dylan
カタログにはのっていないアルバム。 年代別に一枚ずつ選ばれているようです。 ブロンド・オン・ブロンド、ブラッド・オン・ザ・トラックス、インフィデルズ、タイム・アウト・オブ・マインド、モダン・タイムスが収められているようです。 ...続きを見る |
2010/11/13 05:55 |
THE DRAWN BLANK SERIES EXHIBITION
六本木という似つかわしくない町に行ってきました。 駅を出ると、なんか新宿とかとは違う匂いのする町ですが、 何気にいる人たちは田舎くさいという変な所です。 ...続きを見る |
2010/11/07 02:38 |
The Bob Dylan 60s Collection
The Bob Dylan 60s Collection 10CDボックスセット Columbia/Sony Music 88697 51773 2 2009 4/20発売 ...続きを見る |
2010/11/07 01:56 |
Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2
ディスク:1 1. Prisoner Of Love フジテレビ系ドラマ「ラスト・フレンズ」主題歌 2. Stay Gold 花王「アジエンス」新CMソング 3. HEART STATION レコード会社直営♪CMソング 4. Kiss & Cry 日清カップヌードルTVCM FREEDOMシリーズ新テーマソング 5. Beautiful World 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」テーマソング 6. Flavor Of Life -Ballad Vers... ...続きを見る |
2010/11/06 23:44 |
The Bootleg Series Vol. 9 - The Witmark Demos
The Bootleg Series Vol. 9 - The Witmark Demos: 1962-1964 Disc 1: ...続きを見る |
2010/08/26 22:12 |
The Original Mono Recordings
The Original Mono Recordings ...続きを見る |
2010/08/26 01:43 |
JOHN LENNON Signature Box
ジョン・レノンのアニヴァーサリー、生誕70周年を記念して、またリマスターされるそうです。 ...続きを見る |
2010/08/25 07:06 |
West Coast Seattle Boy: The Jimi Hendrix Anthology
West Coast Seattle Boy: The Jimi Hendrix Anthology ...続きを見る |
2010/08/25 06:33 |
Le Noise ニール・ヤング
ニール・ヤングの新作が9/28に発売される。 プロデューサーはあのダニエル・ラノワ。 交通事故で重体という話でしたが、ニール・ヤングのアルバムを手がけているようです。 ...続きを見る |
2010/08/25 06:13 |
CLAPTON
CLAPTON 1. Travelin' Alone 2. Rocking Chair 3. River Runs Deep 4. Judgement Day 5. How Deep Is The Ocean 6. My Very Good Friend The Milkman 7. Can't Hold Out Much Longer 8. That's No Way To Get Along 9. Everything Will Be... ...続きを見る |
2010/08/24 06:44 |
追憶のハリウッド’60s もうひとつのディラン詩集
追憶のハリウッド’60s もうひとつのディラン詩集という本が出ます。 この間出版された青土社・現代思想ボブディランの特集にもその一部が掲載されていましたが、この単行本の前哨戦だったみたいです。 ...続きを見る |
2010/06/20 02:14 |
BOB DYLAN Tribute
May Your Song Always Be Sung: The Songs of Bob DylanMay Your Song Always Be Sung 2May Your Song Always Be Sung, Vol. 3Gotta Serve Somebody: The Gospel Songs of Bob DylanA Nod to Bob: An Artists' Tribute to Bob Dylan on His Sixtieth Birthday ...続きを見る |
2010/06/13 02:10 |
BOB DYLAN US/UK BEST版
ディランのCDには各国で独自企画版というものが多数存在します。もちろん日本にもあって、日本に住んでいるから手軽に買えるけど、海外のコレクターにしたら喉から手が出るほど欲しい、というものもあるみたいです。 とりあえず現行で手に入れやすい海外ベスト版をちょこっと・・・。 (自分が欲しいので、整理しているだけだったりしますが)Collectionこれはオフィシャルのアルバムかと思っていたら、よくよく見ると「Camden International」という知らないレーベルのアルバムだった。 Bl... ...続きを見る |
2010/06/03 05:28 |
en-taxi No.29
en-taxi No.29 (Spring 2010) (ODAIBA MOOK) という雑誌にもディラン来日の記事を見つけたので購入した。 ...続きを見る |
2010/05/12 02:06 |
ディランのいる・・・
...続きを見る |
2010/05/10 05:01 |
アナログ人(iPadでるのか)
ipadの先行予約が始まっている・・・。 ...続きを見る |
2010/05/10 04:06 |
ジェイコブ・ディラン WOMEN & COUNTRY
US盤 ¥1,508(税込) CD/Columbia/8869750524-2 ...続きを見る |
2010/04/30 04:31 |
ボブ・ディラン アイテム
ボブ・ディラン チロルチョコ 2枚セットディランの来日で企画、会場限定販売されたアルバムジャケット写真(50枚分)チロルチョコですが、今はAmazonで販売中!おいおい、限定発売の意味は? ...続きを見る |
2010/04/21 22:38 |
来日中6
26日の公演は、再び観る事ができた。 ...続きを見る |
2010/04/05 00:56 |
来日中7(日本最終)
3月28日 ZEPP東京 1.Gonna Change My Way Of Thinking/ゴナ・チェンジ・マイ・ウェイ・オブ・シンキング ボブ:キーボード 2.Love Minus Zero/No Limit/ラヴ・マイナス・ゼロ/ノー・リミット ボブ:ステージ中央、ハーモニカ 3.I'll Be Your Baby Tonight/アイル・ビー・ユア・ベイビー・トゥナイト ボブ:ステージ中央、ストラトキャスター 4.Simple Twist Of Fate/運命の... ...続きを見る |
2010/03/30 11:16 |
来日中5
3月25日 ZEPP東京曲目ディラン演奏楽器1.Watching The River Flow/河の流れを見つめて キーボード2.It's All Over Now, Baby Blueステージ中央、ハーモニカ3. The Levee's Gonna Break/ザ・レヴィーズ・ゴナ・ブレイクキーボード4. Just Like A Woman/女の如くステージ中央、ハーモニカ5. Things Have Changed キーボード6. Girl Of The North Country/北国... ...続きを見る |
2010/03/27 02:08 |
来日中4
ここ数日、ボブ・ディランの来日情報を追っている。 データを集めて書いているけど、24日はやっと自分自身の目で観れた日だった。 ...続きを見る |
2010/03/26 02:47 |
来日中3
3/16 Zepp 大阪曲目ディラン演奏楽器1.Cats In The Wellキーボード2.This Wheel's On Fireステージ中央、ハーモニカ3. Summer Daysキーボード4. I Don't Believe You (She Acts Like We Never Have Met)キーボード5. Forgetful Heartステージ中央、ハーモニカ6. Most Likely You Go Your Way (And I'll Go Mine)キーボード7.Joh... ...続きを見る |
2010/03/26 01:26 |
来日中2
3/13曲目ディラン演奏楽器1.Stuck Inside Of Mobile With The Memphis Blues Againキーボード2.The Man In Meステージ中央、ハーモニカ3. I'll Be Your Baby Tonightステージ中央、ストラトキャスター4. Love Sickキーボード5. Rollin' And Tumblin'キーボード6. The Lonesome Death Of Hattie Carrollキーボード&ハーモニカ7.Tweedle ... ...続きを見る |
2010/03/16 21:07 |
来日中・・・
3/12曲目ディラン演奏楽器1.Leopard-Skin Pill-Box Hatキーボード2.Lay, Lady, Layハーモニカ3. Beyond Here Lies Nothin'キーボード4.Don't Think Twice, It's All Rightギター5.The Levee's Gonna Breakキーボード6.Just Like A Womanキーボード ハーモニカ 最後にハーモニカを投げた7.Tweedle Dee & Tweedle Dumキーボード、ハンドマイク&... ...続きを見る |
2010/03/14 01:38 |
2010年 ボブ・ディラン来日!!!!
ボブ・ディラン、9年ぶりの来日公演が決定しました。 東京国際フォーラムの杮落とし公演で来日して以来です。 ...続きを見る |
2009/12/25 02:53 |
ロック・オブ・エージズ 小倉エージ・インタヴュー&トーク集 MUSIC MAGAZINE増刊
小倉エージは、よくCDのライナー・ノーツなどで目にする人ですが、 URCレコードというアングラ・レコード会社のディレクターだった人。 古い日本のロックをちょいとかじれば、よく目にする名前だと思います。 ...続きを見る |
2009/12/18 00:56 |
ビッグイシュー 日本版 133号
「ビッグイシュー日本版133号」に、 ボブ・ディランの「クリスマス・インザ・ハート」のインタビューが掲載されているそうなのですが・・・。 ...続きを見る |
2009/12/18 00:24 |
BOB DYLAN/Bringing It All Back Home
俺はそこに立ってパレードを見てる 感じるのはスリーピー・ジョン・エステス ジェーン・マンスフィールド ハンフリー・ボガード モーティマー・スナード マーフ・ザ・サーフなどのイッショクタ エロティックなヒッチハイカーがジャパニーズ・ブランケットを着ている 俺の注意をひいたのは ポート・バラルタのフーテナニーでお見かけしませんでしたか 俺は いいや 人違いでしょう 私はスプリームスの一人ですから すると彼はブランケットをかなぐり捨て地方検事に立候補 喚きはじめる 俺... ...続きを見る |
2009/12/01 00:56 |
深夜高速 生きててよかったの集い
斉藤和義 金子マリ 怒髪天 ミドリ 中孝介 泉谷しげる 湯川潮音 おとぎ話 キャプテンストライダム かりゆし58 藤田大吾(aluto) GO!GO!7188 YO-KING ...続きを見る |
2009/10/26 06:25 |
LEVON HELM / ELECTRIC DIRT
01 テネシー・ジェド 02 ムーヴ・アロング・トレイン 03 グローイン・トレード 04 ゴールデン・バード 05 スタッフ・ユー・ガッタ・ウォッチ 06 白い鳩 07 キングフィッシュ 08 ユー・キャント・ルーズ・ホワット・ユー・エイント・ネヴァー・ハッド 09 この世を去る時 10 ヘヴンズ・パール 11 自由になりたい Amazon.co.jp ウィジェット ...続きを見る |
2009/09/25 14:42 |
The Best of Bob Dylan
The Best of Bob Dylan (Limited Edition Collector's Crate) ...続きを見る |
2009/09/21 00:11 |
ザ・クロマニヨンズ MONDO ROCCIA/グリセリン・クイーン
MONDO ROCCIA(初回生産限定盤)(DVD付)全編MONO音源!!! しかもソニーレコードから出るので、ブルースペックCDのようですが・・・? ...続きを見る |
2009/09/18 22:50 |
BOB DYLAN / Christmas in the Heart
Christmas in the Heart・Here Comes Santa Claus ・Winter Wonderland ・Little Drummer Boy ・Must Be Santaディランが初めてだす、クリスマス・アルバムとの話です。なぜ、この時期に!? 日本盤も全然、話がありませんがあるとすれば、もっと今年も終わりに近づいた頃でしょう。 世界的に前作のようにバカ売れすれば、急いで日本でも出るでしょうけど・・・。 ...続きを見る |
2009/09/04 22:49 |
性的ヒーリング 其ノ四 椎名林檎
この映像作品も、アナログと一緒に発売されるみたいです。 性的ヒーリングも4作目ですか・・・。 Amazonだと、今\1.840-になってますね。 でも6曲しか入ってないみたいです。 ...続きを見る |
2009/08/22 05:55 |
サタデーナイト・ゴシップ 12 inch Analog 椎名林檎
2009/8/26発売side A 1.丸の内サディスティック(EXPO Ver.) 2.SG~Supreficial Gossip~ 3.密偵物語(Saturday Night Gossip Ver.) side B 1.マヤカシ優男 2.色恋沙汰 3.流行8/26にアナログ盤が出るようです。 これようの特別ヴァージョンなんでしょう。 最近はDJ用に、こういったアルバムを出すのも珍しくないですね。 まあ限定された人たちが多いですが・・・。 ただ・・・・値段が高いっす。 ... ...続きを見る |
2009/08/21 05:20 |
三文ゴシップ 椎名林檎
椎名林檎のCDは、今までがんばって出る度に買ってきたが、 このアルバムはまだ持っていない。 買う余裕が無いからっていう情けない話だけど・・・。 ...続きを見る |
2009/08/20 04:49 |
ありあまる富 椎名林檎
1. ありあまる富 2. SG 〜Superficial Gossip〜 デビュー10周年で5年ぶりのシングル? まあ、子供産んだりありましたが・・・、半分以上は椎名林檎していないのか? ...続きを見る |
2009/08/18 06:14 |
Rick Danko & Richard Manuel(リック・ダンコ リチャード・マニュエル)
Rick Danko & Richard ManuelLive At O'Toole's Tavern, Scranton, PA, December 198501. INTRO02. C.C.RIDER03. MY LOVE04. WRISTLE STOP05. UNFAITHFUL SERVANT06. SHE KNOWS07. HONEST I DO08. KING HARVEST09. IT MAKES NO DIFFERENCE10. BANTER11. CHEST FERVER12.... ...続きを見る |
2009/08/14 01:41 |
CELEBRATION / セレブレイション〜マドンナ・オールタイム・ベスト
CD二枚組 定価\3.480-CD 定価\2.580-DVD 定価\5.200- マドンナのニュー・アルバムが色んな所で宣伝されているのですが、 どうも中味が、未だによくわかりません。 ...続きを見る |
2009/08/13 06:52 |
ayaka's History 2006-2009 絢香
>ayaka's History 2006-2009 -DVD付-ayaka's History 2006-2009 -Photo Book付-ayaka's History 2006-200901 I believe : TBS系ドラマ日曜劇場「輪舞曲-ロンド-」主題歌02 melody : 5万枚限定ミニアルバム表題曲03 Real voice : フジテレビ系ドラマ「サプリ」主題歌04 三日月 : au「LISMO」CMソング/NHK総合テレビ報道情報番組「つながるテレビ@ヒューマン... ...続きを見る |
2009/08/07 15:29 |
君の知らない物語(初回生産限定盤)(DVD付)
これまでニコニコ動画にアップした楽曲の総再生回数は2,000万回を優に超える インターネット発、驚異のユニット supercell (コンポーザーのryoと多数のクリエーターからなる)。 ...続きを見る |
2009/08/06 06:22 |
川村かおり
川村かおりという人は、上の写真のような若い頃ショートカットの時代はみたことが ありますが、最近のスタイルの川村かおりは知らなかった・・・・・というより、 気付かなかった。 ...続きを見る |
2009/08/01 17:34 |
SAKEROCK ラディカル・ホリデー その1
ポチッと! ...続きを見る |
2009/07/30 14:03 |
木村カエラ HOCUS POCUS
1Dear Jazzmaster ’842マスタッシュ(album ver.)3Phone4乙女echo5Butterfly6どこ7HOCUS POCUS8Another world9season10キミニアイタイ11Jeepney12BANZAI(album ver.)13Super girl ...続きを見る |
2009/07/28 14:24 |
忌野清志郎 青山ロックン・ロール・ショー2009.5.9 オリジナルサウンドトラック
ディスク:1 1. ロックン・ロール・ショー/RCサクセション 2. Sweet Soul Music/RCサクセション 3. 君が僕を知ってる/RCサクセション 4. 多摩蘭坂/RCサクセション 5. Oh! Baby/RCサクセション 6. 口笛/忌野清志郎 7. ラプソディ/RCサクセション 8. 空がまた暗くなる/RCサクセション 9. ラッキー・ボーイ/忌野清志郎 10. 世界中の人に自慢したいよ/RCサクセシ... ...続きを見る |
2009/07/27 06:46 |
新装版 生卵 忌野清志郎画報
あの「生卵 忌野清志郎画報」が復刻されるのですね。 新装版です。 清志郎の25周年記念本でしたが、 読み応えがあります。 ...続きを見る |
2009/07/22 02:28 |
ザ・ビートルズ・ボックス
STEREO ...続きを見る |
2009/07/20 12:55 |
グラン・トリノ クリント・イーストウッド
9/16にグラン・トリノのブルーレイとDVDがでます。 ...続きを見る |
2009/07/19 08:55 |
ルパン三世 PLAY THE LUPIN clips×parts collection
ルパンの新作ミュージック・クリップ5曲およびTVシリーズ、TVスペシャル等のOP、EDなどを収めた、映像と音楽で楽しむ企画作品。 ...続きを見る |
2009/07/12 15:53 |
Don't Think Twice, It's All Right
Don't Think Twice, It's All Right ...続きを見る |
2009/05/25 21:16 |
Just Like A Woman
Just Like A Woman ...続きを見る |
2009/05/25 20:59 |
All Along The Watchtower
All Along The Watchtowerです。 ...続きを見る |
2009/05/25 20:55 |
It's Alright, Ma (I'm Only Bleeding) イッツ・オールライト・マ
一発目に録った方が良かったのですが、 ...続きを見る |
2009/05/17 00:11 |
Tangled Up in Blue ブルーにこんがらがって
ブルーにこんがらがってみた。 ...続きを見る |
2009/05/16 14:33 |
Desolation Row 廃墟の街
集中力が続かないと荒れる・・・。 ...続きを見る |
2009/05/16 14:21 |
サヨナラcolor
サヨナラcolorを歌ってみたのですが、 オリジナルをちゃんと聞いたことがないので、忘れてしまいメロディがよくわかりませんが、 なんとなくで・・・・。 ...続きを見る |
2009/05/15 10:01 |
アクロス・ザ・ユニバース
アクロス・ザ・ユニバースを歌ってみました。 英語はあやしいです。 最後の3番でようやくノッタ感じなんですが・・・。 ...続きを見る |
2009/05/15 09:54 |
清志郎 ヒロト 竹中
ほんとに暑くなってきました。 ...続きを見る |
2009/05/12 10:36 |
最近あった恥ずかしい事。
feedbackっていう単語の意味の取り違い。 ...続きを見る |
2009/05/10 03:25 |
聞き方
清志郎の事で、最悪なゴールデンウィークだなと思ったけど、 あんまり実感が無いのが本当のところ。 ...続きを見る |
2009/05/04 20:16 |
Utada 「This is the one」
This Is the One2009-05-12 Utada Amazonアソシエイト by ウェブリブログ ...続きを見る |
2009/04/30 01:39 |
ボブ・ディラン 「トゥゲザー・スルー・ライフ」
Together Through LifeColumbia 2009-04-28 Bob Dylan Amazonアソシエイト by ウェブリブログdisc 11 ビヨンド・ヒア・ライズ・ナッシング2 ライフ・イズ・ハード 3 マイ・ワイフズ・ホーム・タウン4 イフ・ユー・エヴァー・ゴー・トゥ・ヒューストン5 フォゲットフル・ハート6 ジョリーン7 ディス・ドリーム・オブ・ユー8 シェイク・シェイク・ママ9 アイ・フィール・ア・チェンジ・カミング・オン10 イッツ・オール・グッドdisc 21 ... ...続きを見る |
2009/04/28 23:06 |
そういえば、おどろいた芸能ニュース
水嶋ヒロと絢香の婚約は驚きです。 今、人気も絶頂でもてるでしょうし、若いから危険です。 バセドー病の告白もおどろきです。 人間ですから、看病疲れで軽く他に傾いてしまったりしたら、 当の本人より、看病されてる方がショックを受けちゃうでしょう。 「まわりに助けてくれる人たちがいる」 という、最初から寄りかかりのコメントがちょっと気になりますが・・・・。 おかしな結婚にならなければいいですが。 ...続きを見る |
2009/04/06 14:32 |
買おうかな・・。
買おうかな・・・・。 ...続きを見る |
2009/02/28 06:25 |
ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスが聞きたくなったので聞いた
ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスは、個人技が目立ちますが 今更ながらじっくり聞いてみると、かなり一生懸命に音作りがしてあって・・・・・・。 ...続きを見る |
2008/12/30 13:22 |
えっ?なんで・・・・
旅~僕たちの風景~インディーズ・メーカー 2008-10-29 テツandトモ Amazonアソシエイト by ウェブリブログ ...続きを見る |
2008/12/26 04:00 |
あれ?似てる。
Perfumeのサウンドって、 DaftPunkとかと同じなんじゃないんだろうか。 ...続きを見る |
2008/12/07 18:26 |
木村カエラ どこ?
別に木村カエラを探してるんじゃないです。 今度、来年に発売されるシングルの曲が「どこ」らしいです。 珍しくバラードの曲らしい。 ...続きを見る |
2008/12/06 14:04 |
今日は寒かったと思うな。 宅録 MTR ギター 音楽
最近は休みになると、 ずっとギターを弾いたりして録音する日をすごします。 ...続きを見る |
2008/11/30 00:21 |
すべて時代のせいにして
1. 業火 2. すべて時代のせいにして-Album Version- 3. 黒い箱男 4. ナンバー2 5. やさしさの素描 6. 生と死の間に 7. 逃亡者 8. 時よ止まれ 君は美しい! 9. 回想 10. 春夏秋冬 2008 Version -Bonus Track- ...続きを見る |
2008/11/22 05:06 |
鑑賞日記 I'M NOT THERE
I'm not thereは有名な俳優さんたちが ディランのモノマネをしているみたいで面白い。 ...続きを見る |
2008/11/07 12:11 |
ザ・クロマニヨンズ FIRE AGE
FIRE AGE(初回生産限定盤)(DVD付)BMG JAPAN Inc.(BMG)(M) 2008-10-15 ザ・クロマニヨンズ Amazonアソシエイト by ウェブリブログ ...続きを見る |
2008/10/18 21:50 |
クローム・ドリームス2
クローム・ドリームス2WARNER MUSIC JAPAN(WP)(M) 2007-11-21 ニール・ヤング Amazonアソシエイト by ウェブリブログ ...続きを見る |
2008/10/12 20:24 |
オアシス/ディグ・アウト・ユア・セルフ
ディグ・アウト・ユア・ソウル(初回生産限定盤)(DVD付)SMJ(SME)(M) 2008-10-01 オアシス Amazonアソシエイト by ウェブリブログ ...続きを見る |
2008/10/12 19:59 |
Tell Tale Signs(2)
10/7にTell Tale Signs(US盤))が発売になり、 やっと届きました。 ...続きを見る |
2008/10/09 15:25 |
SACD
Pioneer DVDプレーヤーDVDオーディオ/ビデオ・SACD HDMI対応 DV-800AVパイオニア 2007-10-25 ユーザレビュー:悩んだ上で購入ピンク ...PS3よりも実用的D ...Amazonアソシエイト by ウェブリブログ ...続きを見る |
2008/10/06 21:41 |
若い頃のディランのお薦めミュージシャン!
この間発売された ...続きを見る |
2008/10/03 12:47 |
ブロンド・オン・ブロンドが増えた
ボブ・ディランのBLONDE ON BLONDEをたくさんもっているのですが、 この度、さらに一枚加わりました。 ...続きを見る |
2008/09/26 22:43 |
マイケル・ジャクソン
マイケル・ジャクソンは今では奇癖が目立つ人・・・・・・ぽいことでしか、話題になることがない気がしていました。 でも、歌が上手いらしい・・・・・・・・そんな事は気になってました。 ...続きを見る |
2008/09/26 21:48 |
いまだ、こういうのあるのか
森山直太朗の「生きてることが辛いなら」の歌詞が放送禁止らしいですが・・・・。 ...続きを見る |
2008/09/09 06:43 |
サラウンド計画
AVアンプを手に入れました。 ...続きを見る |
2008/08/24 03:56 |
BOB DYLAN 「Tell Tale Sings Bootleg Series Vol.8」
ディランのニューアルバムです。 オリジナル・フルアルバムではなく、 最近良く出しているブートレッグ・シリーズですが・・・・・。 ...続きを見る |
2008/08/10 22:31 |
ジェイコブ・ディラン「シーイング・シングス」
最近、買ったCD。 ...続きを見る |
2008/07/28 15:49 |
忌野清志郎!!!!
忌野清志郎の癌が転移したってニュースがあって・・・・ ...続きを見る |
2008/07/17 20:53 |
私と放電 椎名林檎
椎名林檎もデビュー10周年ですか。 早いですね。 ...続きを見る |
2008/07/05 11:41 |
思いでのテープ
昔、ライブハウスっていうのにでたことがあります。 ...続きを見る |
2008/06/30 03:30 |
ポスター。
ポスターっていうのがありますけど・・・・ ...続きを見る |
2008/03/21 19:01 |
ジェイコブ・ディランSeeing Things
Seeing Things [Analog] ジェイコブ・ディランがソロとして活動するみたいです。 ...続きを見る |
2008/03/16 12:23 |
ポール・マッカートニー離婚
ポール・マッカートニー(65)とヘザー・ミルズ(40)の離婚。 ...続きを見る |
2008/03/16 11:12 |
James Blunt 「You're Beautiful」
2005年でしたか、2006年でしたか、 James Bluntの「You're Beautiful」という曲がヒットしました。 ...続きを見る |
2008/02/27 07:18 |
ipod shuffle新価格5800円!!
久しぶりにブログでも書こうかな・・・・・・ ...続きを見る |
2008/02/22 09:21 |
宇多田ヒカルのニュー・アルバム
一年九ヶ月ぶりのニューアルバムHEART STATION 2008年03月19日発売予定 ぼくはくま、Flavor of life、Beautiful world、Heart station、 を含む全13曲収録 ...続きを見る |
2008/02/06 06:37 |
音の世界(浜崎あゆみ 左耳がきこえない)
浜崎あゆみの ...続きを見る |
2008/01/08 00:40 |
JANIS JOPLIN
ジャニス・ジョプリンは生きたいように生きていたように見えますが、 結構、大変だったようです。 昔、「知ってるつもり?!」でやってたりもしましたが・・・・・自伝を読めば早いかも・・・・。 ...続きを見る |
2007/12/29 20:53 |
クリスマスだったのか・・・・・。
クリスマスと言えば、 「ハッピー・クリスマス」が浮かびます。 ...続きを見る |
2007/12/25 07:59 |
A hard rain's a-gonna fall
ディランが再録したらしい。 万博のためらしいです。 ...続きを見る |
2007/12/23 11:21 |
マナサス
CD屋を徘徊していると、 昔懐かしい”名盤探検隊”の帯が・・・・ ...続きを見る |
2007/12/17 23:36 |
忌野清志郎 復活祭
スマXスマに忌野清志郎がでていました。 ...続きを見る |
2007/12/11 00:38 |
ベートーヴェン
ユニバーサルから出てるクラシックの1000円シリーズで、 ただ何となくベートーヴェンのエロイカ「ベートーヴェン:交響曲第3番」を買ったんですが・・・・ ...続きを見る |
2007/12/11 00:12 |
Dew
Dewっていうユニットがいますが、(あんまり知られてないか?) ...続きを見る |
2007/11/26 12:53 |
音楽雑誌
音楽雑誌を買う時は、 ...続きを見る |
2007/11/14 22:25 |
自分が口ずさみたくなる歌なら、必ず他の人にとっても口ずさみたくなる歌なんだよ
紅茶を飲みながら、チョコチップクッキーを食べる。 ...続きを見る |
2007/11/07 22:46 |
あれ?あの人は・・・・
そういうえば・・・・・・・・・・ ...続きを見る |
2007/10/31 14:32 |
ディランのアルバム
10/24はディランのアルバム発売日です。 ...続きを見る |
2007/10/24 22:27 |
ディランがCM!?
珍しいです。 ...続きを見る |
2007/10/24 13:19 |
創聖のアクエリオン
↑これってiTunes Storeで、長い間1位になっているんですが、 大人も聞いてるのかね? ...続きを見る |
2007/10/24 12:29 |
Help: 四人はアイドル BEATLES
BeatlesはこんなDVDがリイシューされます。 ...続きを見る |
2007/09/17 16:21 |
The Other Side Of The Mirror (BOB DYLAN)
ちなみに・・・・ こんなDVDも出るはず。(2007/10/30発売) 輸入版ですけどね。 日本版はいつぐらいだろう? ...続きを見る |
2007/09/17 16:07 |
DYLAN THE BEST
ちょっと前に「DYLAN」という3枚組みBOX SETの記事を書きました。 ...続きを見る |
2007/09/17 10:33 |
I'm not there[ボブ・ディラン伝記映画]
監督:トッド・へインズ(「エデンより彼方に」/「ベルベット・ゴールドマイン」) 出演:ヒース・レジャー(「ブロークバック・マウンテン」) クリスチャン・ベール(「バットマン ビギンズ」) ケイト・ブランシェット(「アビエイター」) リチャード・ギア(「シカゴ」/「シャル・ウイ・ダンス」) ジュリアン・ムーア(「エデンより彼方に」) ベン・ウィショー(「パフューム」) ...続きを見る |
2007/09/17 10:14 |
9/10か・・・・あっ、ちが・・・11だ
さあ! 世の中悪い事もあるが落ち込まずに行こう。 ...続きを見る |
2007/09/11 19:10 |
ルチアーノ・パバロッティ
イタリアのオペラ歌手で世界3大テノールの1人、 ルチアーノ・パバロッティ氏が6日、出身地であるモデナの自宅で死去した。 71歳だった。 ...続きを見る |
2007/09/07 06:53 |
・・・・・・・・・・・・ZARD? 坂井泉水?
足の指 ぶつけた・・・・・・・・・・いたっ! (思わずはねた) ...続きを見る |
2007/08/19 22:56 |
PUFFY
十年以上経つけど、 ほとんどかわらないね〜。 ...続きを見る |
2007/08/18 23:30 |
つくりたい。とりたい。
思い浮かばないわけじゃない。 ...続きを見る |
2007/08/17 20:29 |
ボブ・ディラン3枚組Box「DYLAN」
前々から ...続きを見る |
2007/08/13 07:18 |
Beautiful World / Kiss & Cry
Beautiful World/Kiss&Cry ...続きを見る |
2007/08/07 13:07 |
ROCK IN JAPAN FES.2007
行ってないですけど・・・・・・。 ...続きを見る |
2007/08/06 07:05 |
トラヴェリング・ウィルベリーズ・コレクション
「トラヴェリング・ウィルベリーズ・コレクション」 これ、絶対買おう・・・・。 ...続きを見る |
2007/07/05 07:58 |
アール・スクラッグス
[ブルーグラス・レジェンド / アール・スクラッグス with ボブ・ディラン、ザ・バーズ、ジョーン・バエズ] ...続きを見る |
2007/06/20 08:19 |
宇多田ヒカルの中の好きな詞
DISTANCEって言う曲の詞。 無理はしない主義でも 君とならしてみてもいいよ ...続きを見る |
2007/06/20 01:54 |
東京事変 OSCA
東京事変がニューシングルを出すみたいですね。 曲は椎名林檎じゃないですけど・・・・。 ...続きを見る |
2007/06/19 23:41 |
正しい街 椎名林檎
椎名林檎の「無罪モラトリアム」っていうアルバムに、 「正しい街」っていう歌が入ってます。 ...続きを見る |
2007/06/19 17:02 |
紙ジャケ クロマニヨンズ
「タリホー(ファースト・シングル)」「ザ・クロマニヨンズ(ファースト・アルバム)」「紙飛行機(セカンド・シングル)」 ...続きを見る |
2007/06/19 11:50 |
ザ・クロマニヨンズ 紙飛行機
おー、いえ〜っ! ...続きを見る |
2007/06/13 13:30 |
木村カエラ SCRATCH
木村カエラは、昔に一枚聞いたことがあります。 ...続きを見る |
2007/06/11 17:37 |
YUKI WAVE
なんか、突然聞いてみたくなったので・・・。 ...続きを見る |
2007/06/11 17:37 |
BEAT CRUSADERS 「TONIGHT,TONIGHT,TONIGHT」
いまさら・・・ ...続きを見る |
2007/06/11 17:36 |
やっとみた23才のディラン・・・・。
(ペイパー?ペーパーだ。ペラペラブック?パラパラブックだ。) ...続きを見る |
2007/05/28 20:44 |
ipod
[Apple iPod 30GB ホワイト MA444J/A]です。 ...続きを見る |
2007/05/21 16:35 |
SQUARE ENIX MUSIC COMPILATION VOL.1
いかにもゲームミュージックという感じ。 |
2007/05/21 15:18 |
ボブ・ディランのカッコよさを一人で語ってみる! の巻
と、いうわけでこんばんは。 世界中のディラン・マニアの中の一人、です。 ...続きを見る |
2007/05/02 22:08 |
グレイテスト・ヒッツ/B・J・トーマス
「グレイテスト・ヒッツ/B・J・トーマス」 ...続きを見る |
2007/04/24 21:29 |
音楽、ジャンルの垣根
音楽にはいつの間にかにジャンルというものが出来ました。 普通に物を叩いて音を出し、そこからいつしかリズムやメロディーが生まれ、音楽と呼ばれるようになった時点でもう垣根は出来上がっていたのかもしれません。 音楽という言葉自体がひとつのジャンルになります。 ...続きを見る |
2007/04/17 10:41 |
ディラン特集 雑誌
THE DIG 48 ...続きを見る |
2007/04/15 00:58 |
MTVロック検定
「MTVロック検定」 ...続きを見る |
2007/04/13 08:14 |
「LET IT BE..... NAKED」 THE BEATLES
「Let It Be…Naked (CCCD)」 ...続きを見る |
2007/04/12 07:50 |
「ヴードゥー・ラウンジ」ローリング・ストーンズ
「ヴードゥー・ラウンジ」ローリング・ストーンズ ...続きを見る |
2007/04/08 19:15 |
井上陽水奥田民生「ダブルドライブ」
「ダブルドライブ」 ...続きを見る |
2007/04/06 08:06 |
宇多田ヒカルの写真を少し集めてみました。
やることもないので、 「宇多田ヒカル」の写真を探して貼ってみました。 ...続きを見る |
2007/04/04 12:23 |
ドント・ルック・バック 〜デラックス・エディション〜
[ドント・ルック・バック ~デラックス・エディション~【完全生産限定盤】] ...続きを見る |
2007/03/19 05:25 |
大きい雲が地平線と繋がり、山のようだった。
まあ、タイトルは別に何でもないんですけど・・・・・・・・・・・。 ...続きを見る |
2007/03/12 18:55 |
宇多田ヒカル「Flavor of life」
最近、離婚を発表した宇多田ヒカルのシングル「Flavor Of Life」も買ってみました。 ...続きを見る |
2007/03/07 00:10 |
マンゴ・ジェリー「黒い戦争」
これも500円で叩き売られてました。 ...続きを見る |
2007/03/06 23:49 |
ノエル・レディング「ジ・エクスペリエンス・セッションズ」
地元のお店で500円で叩き売られてました。 「ジ・エクスペリエンス・セッションズ」 ...続きを見る |
2007/03/06 23:25 |
あれっ!マイケル、何しに来たの?
マイケル・ジャクソンが日本に出稼ぎに! ...続きを見る |
2007/03/05 07:43 |
早い、本当に早いなぁ〜。+自己分析
あっという間に3月に突入し、 ひな祭りも終わったんですね・・・・・・・・・・・・・・・・・。 ...続きを見る |
2007/03/05 01:33 |
椎名林檎×斉藤ネコ「平成風俗」
というわけで買いました。 「平成風俗(初回限定盤)」 ...続きを見る |
2007/02/26 22:02 |
歌と政治と社会問題
歌が政治に利用されることはよくあると思います。 ...続きを見る |
2007/02/26 21:22 |
あれ? 何の事を書こうと思ったんだっけ?
編集画面を見てたらこんな写真が残ってた。 ...続きを見る |
2007/02/26 21:02 |
ビートルズ「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」
ビートルズの「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」 ...続きを見る |
2007/02/25 00:20 |
「CARNEGIE HALL 1963」BOB DYLAN LIVE
ボブ・ディランの最初のライブ・アルバムとして予定されていた作品。 ...続きを見る |
2007/02/21 10:44 |
SONG FOR MEGUMI
P.P&Mのポール・ストゥーキーが 「ソング・フォー・メグミ」 をリリースするみたいです。 北朝鮮拉致問題の被害者の横山めぐみさんにむけて歌われた曲。 ...続きを見る |
2007/02/19 00:27 |
久石 譲
久石譲。 ...続きを見る |
2007/02/14 01:59 |
椎名林檎「この世の限り」
「この世の限り」を買いました。 アレンジがジャズっぽくなってました。 一番ひっかかったのが、歌詞が英詩だという事。 椎名林檎の特徴的な詩がなかったので・・・・・。 (今の椎名林檎って普通の言葉で詩が書けるのだろうか? アルバムを待ってみよう) ...続きを見る |
2007/01/26 23:16 |
椎名林檎 フリーペーパー「RAT」
あったね、こういうの。 ...続きを見る |
2007/01/24 08:50 |
ボブ・ディランとスーズ・ロトロ
ディランとスーズ。ディランに新しい影響を与えた女性。その二人の仲睦ましいワンシーン。しかし、二人にもやがて別れは来るのだった。また会いたいと思うディランの思いは阻まれる。そして、ディランにはまた新しい出会いがあった・・・。ラスト・ワルツの舞台からザ・バンドザ・・バンドの最後を飾るべく、マーティン・スコセッシにより撮影されたラストワルツ。この写真ではロビーロバートソンがフロントに立つが、ライブはたくさんのゲスト・アーティストを迎え、ザ・バンド自身の曲も踏まえつつ進んでいった・・・。ロビーとリヴォン... ...続きを見る |
2007/01/21 08:47 |
エディ・フロイド/アーチー・ベル&ザ・ドレルズ/ハウリン・ウルフ
ノック・オン・ウッド [Limited Edition] ~ エディ・フロイド ...続きを見る |
2007/01/19 22:26 |
iPod shuffle
Apple iPod shuffle 1GB MA564J/Aを買いました。 |
2007/01/18 20:00 |
年、明けた?(リトル・リチャードでも聴こう!)
とことん、ひたすらに年が明けたという感じがしないのは 何故だろう? ...続きを見る |
2007/01/08 00:06 |
ボブディラン「MTVアンプラグド」
「ボブ・ディラン/MTV アンプラグド : ボブ・ディラン」を聞きながら。 ...続きを見る |
2006/12/30 04:33 |
ボブ・ディランの動画見れる!
http://link.brightcove.com/services/link/bcpid187832446/bclid187743874/bctid361585634 ディランの動画がみれます。 う〜ん、かっこいい!! ...続きを見る |
2006/12/24 02:34 |
EX PISTOLS 間違いじゃないよ。
「EX PISTOLS/Land of hope & glory」を聞きながら・・・ ...続きを見る |
2006/12/19 02:00 |
POKKAのCM曲「オッサン。」
「トラヴェリングウィルベリーズ/ヴォリューム3」を聞きながら・・・ ...続きを見る |
2006/12/17 02:39 |
クリスマスが近いのにあの曲が・・・・
「バリーマクガイア/明日なき世界」を聞きつつも・・・ ...続きを見る |
2006/12/14 03:00 |
大貫妙子「6タイトル紙ジャケ化」
12/20(水) 6タイトル同時発売 各¥2,100(税込)MIGNONNE(紙ジャケット仕様)(78年作品)ROMANTIQUE(紙ジャケット仕様)(80年作品)AVANTURE(81年作品)クリシェ(82年作品)SIGNIFIE(83年作品)カイエ(84年作品) ...続きを見る |
2006/12/07 19:01 |
スクラッチノイズ?
「ビートたけし/浅草キッド」を聞きながら、このブログを書いてますと、見事なスクラッチノイズが・・・・・。 いや〜さすがすばらしい。こんな見事なスクラッチノイズ、一流のDJでも そうはできやしない・・・・・・・・ ...続きを見る |
2006/12/04 18:14 |
ニュー・シネマ・パラダイス
好きな映画のエンディングシーンに「ニュー・シネマ・パラダイス 完全オリジナル版 スペシャル・エディション」のエンディングがあります。 ...続きを見る |
2006/12/02 15:51 |
高校時代のディランの音源
10月にダラスで 高校時代のディランのバンド音源テープ(オープンリール・4曲入)がオークションに出されたらしい。 予定価格は1170万円だったらしいが・・・・その後どうなったの? ...続きを見る |
2006/11/24 01:09 |
テイラーファミリーの紙ジャケラインナップ。
前にちょっと書いたのですが、テイラーファミリーのアルバムが数枚だけ紙ジャケ化されます。 下がそのラインナップ。全13タイトル。全部買うと24570円になります。 ...続きを見る |
2006/11/20 02:00 |
ザ・バーズ「巡る季節の中で」
There is a season(巡る季節の中で(DVD付)) というBOXがまたでるようです。 発売11月22日 ¥9450− 4CD+DVDという構成。 ...続きを見る |
2006/11/19 20:46 |
ジョン・レノン&オノ・ヨーコ 紙ジャケ化
ジョン・レノン&オノ・ヨーコのアルバム、 ...続きを見る |
2006/11/18 19:49 |
THE FIFTH AVENUE BAND
一枚だけ残したアルバム(ほんとはもう一枚あるらしいが) ...続きを見る |
2006/11/16 17:45 |
椎名林檎、ソロ活動 再動!!
椎名林檎がソロ名義でシングルを発表するとのこと。 三年ぶりのソロ作品。 発売日は2007年1月17日。 タイトルは「この世の限り」 ...続きを見る |
2006/11/12 19:30 |
「夢助」忌野清志郎
今まで一曲ずつバラバラになっていたものを繋げてみました。 ____________________________________________________________________________________________________________________________ ...続きを見る |
2006/11/10 00:17 |
忌野清志郎「あいつの口笛」+総評
「いよいよ最後の曲になっちゃいました。」 「エッー!」 「だってなっちゃいました。」 ...続きを見る |
2006/11/05 09:30 |
忌野清志郎「ダイヤモンドが呼んでいる」
「夢助」の13曲目。 ...続きを見る |
2006/11/04 08:45 |
初めて聞いたボブ・ディラン!
ボブ・ディランを聞いたから、今も音楽を聞く生活をしている。 誰にでもある原点である。 ...続きを見る |
2006/11/01 11:27 |
忌野清志郎「NIGHT AND DAY」
「夢助」12曲目。 ...続きを見る |
2006/10/29 05:34 |
忌野清志郎「オーティスが教えてくれた」
「夢助」の11曲目。 ...続きを見る |
2006/10/28 08:49 |
忌野清志郎「毎日がブランニューデイ」
「夢助」の10曲目。 ...続きを見る |
2006/10/27 08:35 |
忌野清志郎「温故知新」
「夢助」の9曲目。 ...続きを見る |
2006/10/27 06:25 |
初めて買ったアルバムだった。(中古だったけど)
ヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュース「ハード・アット・プレイ」 ...続きを見る |
2006/10/25 07:26 |
忌野清志郎「THIS TIME」
「夢助」の8曲目。 ...続きを見る |
2006/10/24 02:42 |
忌野清志郎「雨の降る日」
「夢助」の7曲目 ...続きを見る |
2006/10/23 02:23 |
エリック・クラプトン来日!ニューアルバムは・・・
エリック・クラプトンが来日するというCMが頻繁に流れている。 レイラをバックにしている時点で日本人のクラプトンに望むイメージが 見えるがそれはまぁ〜置いといて・・・・。 ...続きを見る |
2006/10/22 22:29 |
忌野清志郎「残り香」
「夢助」より6曲目 「残り香」 ...続きを見る |
2006/10/22 01:53 |
「サティスファクション」といえば・・・・
やっぱり「サティスファクション」はストーンズ ...続きを見る |
2006/10/20 23:49 |
ビートルズの新アルバム「LOVE」
ビートルズの新アルバムが出るらしい。 シルクドソレイユがビートルズをテーマにした舞台を行っている。 それの曲をジョージ・マーティンがマスタリングし直していたらしいが、 それをアルバムとして発表しようとしているらしい。 ...続きを見る |
2006/10/19 18:55 |
ルイ・アームストロング「この素晴らしき世界」
LOUIS ARMSTRONG(ルイ・アームストロング) ...続きを見る |
2006/10/18 00:00 |
細野晴臣「HOSONO HOUSE」
表ジャケット。こんな時代だったんだな。 ...続きを見る |
2006/10/17 01:42 |
ザ・ハイロウズ
ブルーハーツにはなんの思い入れも無いので、 ハイロウズがすんなり聞けて、好きでした。 ブルーハーツよりも楽曲が凝ったつくりになっていると思います。 長年やってきてテクニックも身について、 いろいろな事が出来るようになって、立場も割りと動きやすくなり (自由が利く?)あぶらがのった感じだったです。 ...続きを見る |
2006/10/16 21:53 |
Black Eyed Peas「LET'S GET IT STARTED(GRAMMY版)」
2005年のグラミー賞と古い話ですが・・・・ 近年の作品では気にいった曲を見つけました。 英語はわかりませんが、曲のノリと歌がかっこいいと思いました。 (掛け合いとか・・・) オリジナルアルバム「ELEPHUNK」に収録されているのはそうでもないんですが、 このグラミーの2005年のアルバムに収録されているのは、 とてもパワフル?でいいです。 (実はオリジナルアルバムとこのグラミーのアルバムに収録されている音源は 同じものかもしれません。て、いうか多分同じものです。 じゃあ... ...続きを見る |
2006/10/15 20:46 |
忌野清志郎「涙のプリンセス」
「夢助」の五曲目。 ...続きを見る |
2006/10/13 23:03 |
忌野清志郎「花びら」
「夢助」の4曲目。 ...続きを見る |
2006/10/12 22:16 |
忌野清志郎「激しい雨」
「夢助」の三曲目。 「激しい雨(POURING RAIN)」 てっきりHARD RAINだと思ってたら違ったみたい。 ...続きを見る |
2006/10/08 11:14 |
忌野清志郎「ダンスミュージック☆あいつ」
「夢助」の二曲目。 「ダンスミュージック☆あいつ(DANCE MUSIC☆THAT GIRL)」 ...続きを見る |
2006/10/06 08:31 |
忌野清志郎「誇り高く生きよう」
忌野清志郎の「夢助」が発売され、数日たった。 ...続きを見る |
2006/10/05 00:02 |
CREEDENCE CLEARWATER REVIVAL
CREEDENCE CLEARWATER REVIVAL(C.C.R.) ながい名前。自然がすきなのだろうか? ...続きを見る |
2006/10/03 19:49 |
奥田民生「E」
奥田民生の「E」というアルバム。 俺は知ってるぜ まんをじして 花になる 花になる〜黄昏のテーマ〜 E モナムール 鼻とフラワー 鼻とフラワー三世 御免ライダー 先週の月曜日 みんな元気 野球で言うと 哀愁の金曜日 来週の日曜日 家に帰れば CUSTOM(JPNバージョン) ヘヘヘイ The STANDARD ドースル? ...続きを見る |
2006/09/30 12:57 |
ノー・ディレクション・ホーム
この映画をみるたび思いますが、 本当に限界が出ていてすごいです。 今のご時世じゃこういったアーティストは 絶対むりだし、周りも許さないだろうと思います。 これを見ているとディランが生き残っているのが不思議です。 ...続きを見る |
2006/09/25 02:16 |
テイラー三兄弟!
ジェイムス・テイラー ...続きを見る |
2006/09/16 19:06 |
ボブ・ディラン「モダン・タイムス」 ビルボード・チャートNo.1
ボブディランの最新アルバム 「モダン・タイムス」がビルボード・チャートのNo.1に!span> ...続きを見る |
2006/09/09 18:02 |
忌野清志郎 速報!!!
9月25日 月曜日 深夜 フジテレビにて ...続きを見る |
2006/09/04 08:23 |
忌野清志郎「夢助」
いやぁ〜やりましたね。 燃え尽きない男ですよ。 病床から送り届けられるアルバム「夢助」 まさかここに来てニューアルバムが届けられとは・・・感動です。 ...続きを見る |
2006/08/19 07:49 |
エレックレコード 再発してるみたい。
最近エレックレコードの再発が進んでいるみたいで、よく目にします。 よしだたくろう(昔はひらがな表記)、泉谷しげる、古井戸etc・・・。 フォーク全盛の時代でした。でもかぐや姫とかの路線とはちがうんだよね。 上の人たちは。 エレック再発万歳です。 ちなみに写真はドーナツ盤の「青春の詩」の裏ジャケ。若いたくろうです。 ...続きを見る |
2006/08/18 06:12 |
病院食が何だ!うな重もってこい!うな重!
入院中、病人食にイヤ気がさして、土用にうな重を頼み完食した私忌野であるが ...続きを見る |
2006/07/26 03:11 |
BOB DYLAN 「モダン・タイムス」追記2
BOB DYLAN「モダン・タイムス」 DISC1 1. Thunder On The Mountain (Album Version) 2. Spirit On The Water (Album Version) 3. Rollin' and Tumblin' (Album Version) 4. When The Deal Goes Down (Album Version) ... ...続きを見る |
2006/07/16 08:12 |
ボブディラン「バイオグラフ」
BOB DYLAN「バイオグラフ」が再発されるらしい。 9月20日とのことだが・・・。 ...続きを見る |
2006/07/15 05:42 |
BOB DYLAN 「モダン・タイムス」追記
BOB DYLAN「モダン・タイムス」収録予定曲 ...続きを見る |
2006/07/14 05:22 |
忌野清志郎・喉頭癌(喉のか・・・・・・)
凄いことだ。あの清志郎が癌とは・・・。 ただただショックだ。 ...続きを見る |
2006/07/13 12:05 |
BOB DYLAN新作「Modern Times」
ディランの新作「Modern Times」の発売が決定?された。 8月30日が発売日らしいが、回収騒ぎなどが起こらないことを祈る。 「MTV UNPLUGGED」など回収騒ぎが結構多いのだ。近頃は編集アルバム、ベスト盤、リマスター版などが多発されそんなことはなかったが、90年などのアルバムは発売日がどんどん伸びたり、回収など(ファンにとっては振り返ると面白い事だったが)に右往左往したものだ。 初回版にはDVD特典が付くらしいが、中身などの情報はまだない。 ディランがレコーディング風景... ...続きを見る |
2006/07/12 11:58 |
ボブ・ディラン「ノー・ディレクション・ホーム」日本版発売(6/23発売)
去年の下半期にUS版のDVDが発売され、その後日本でもテレビ放送や映画館での上映などで、BOBファンの間ではかなり盛り上がっていた作品。 日本版のDVDも発売されるとの情報だったのでいつ出るのかと待っていたが、やっと発売日が6/23と決定した。想像に過ぎないが、翻訳に手間取ったのだろうか、テレビ放映などは去年の内に終わっていた(テレビ放送の字幕はかなり問題ありだったらしい)ので、何か別のことで時間がかかったのだろうか?今現在生産するのにそんなに時間が掛かるとも思えない。何があったのだろう。... ...続きを見る |
2006/04/18 22:14 |
「ルパン三世のテーマ」
アニメが大好きというわけではないが、日本人の場合は見てしまうアニメがある。 宮崎駿などのジブリのアニメ・スタジオが製作するアニメーションは世界でも 高い評価を持つ。 日本のアニメではないがそれに通じてディズニー・アニメも同じような評価で 見ることがあると思う。 その他に未だにシリーズ化で新作が作られるガンダム。 ドラえもん、クレヨンしんちゃんの映画版などのテレビ朝日系列のものなどは 明らかに大人もターゲットにしている模様。 そしてルパン三世。 他にもあるのだろうが・・・・。年代... ...続きを見る |
2005/09/13 08:21 |
オレンジ号 発見される!
こないだ盗難騒ぎが出ていたが、かなりのスピード解決となった。テレビを見ていると、どこかに放置されていたようだが、犯人は清志郎自転車だと気づいて返す気になったのだろうか。それとも誰かが興味本位で取っただけだったのだろうか。詳しい事はよくわからないが、解決されてよかったよかった。 清志郎のホームページ「地味変」では、情報提供者にはお礼を差し上げるとか書いてあったが、誰かお礼を受け取った人はいるのだろうか? ...続きを見る |
2005/09/11 06:21 |
THE BYRDS [FIFTH DIMENSION]
邦題は「霧の5次元」 今出回っているこのアルバムにはボーナストラック6曲が 含まれている。 バーズの3枚目のアルバムでまだデヴィッド・クロスビーも クリス・ヒルマンも在籍している。まだアイドル路線が強い頃だ。 バーズは何度きいても演奏が上手いとは思わない。 だけど、そのコーラスワークは見事で、演奏がとちっても コーラスで引っ張れる。 ...続きを見る |
2005/09/10 08:45 |
ボブ・ディランとジョン・レノンの関係
どちらも時代に名残している人たち。 逸話も多い。 ...続きを見る |
2005/09/09 06:58 |
BYRDS [YOUNGER THAN YESTERDAY]
(どうしてこのアルバムはこんなに画質が悪いのか・・・・ 画質の悪いカメラで取るとさらに悪化。) ...続きを見る |
2005/09/08 08:59 |
オレンジ号盗難!!!
清志郎の愛車「オレンジ号」が何者かによって盗まれてしまったらしい。こんな誰の物かすぐわかるものを盗んで、犯人は一体どうしようというのだろう。ぜひ見つかるといいのだが。 ...続きを見る |
2005/09/06 22:54 |
えーーーーっ!!!!!! ZEEBRAのじいさんって・・・・
ZEEBRAのじいさんて、 あのホテル・ニュージャパンの オーナーだったの!! なんだよそりゃ、 おどろきだ。 ...続きを見る |
2005/09/05 08:07 |
BONNIE RAITT [GIVE IT UP]
ボニー・レイットの1972年のアルバム。 それでいて一番有名なアルバム。 ...続きを見る |
2005/09/03 00:57 |
かってにRC写真館
...続きを見る |
2005/09/02 10:57 |
BOB DYLAN [DYLAN]
ディランが1973年に発表したカヴァーアルバム。 最近は廃盤のようで店頭で見かけることもありませんが、面白いアルバムでした。 「セルフ・ポートレイト」などもカヴァー曲が大量に収録されてますが、このアルバムは カヴァー曲だけです。 ...続きを見る |
2005/09/01 07:11 |
タイガース「ON STAGE」
昔のグループサウンズのライヴは、 自分達の好きなグループのカバーを 必ず演奏したらしいです。 (その間に自分達の曲も演奏) タイガースはローリングストーンズでした。 正直言って曲のノリはカバー曲のほうが 全然かっこいいです。 自分達のヒット曲を演奏するタイガースは ストーンズの曲とはあまりにリズムが違いすぎます。 (すぎやまこういち氏作曲なのでブルースのような 強烈なリズム感がなく、消化不良してしまいます。) ...続きを見る |
2005/08/30 02:06 |
ジョン・レノン
ジョンレノンといえば「イマジン」 オノヨーコに触発された平和活動とはいえ、 さすがジョン。その言葉が伝える強さは並外れた物があります。 ジョンレノンって結構人の表現から大きな成果を生んでいる。 ロックンロールを始めたきっかけになったアーティストたち、 疎遠ではあったが、後に分かり合った母の影響、ミミおばさん、 ポールマッカートニーの存在、 ビートルズで転機を迎えるきっかけになったボブディラン、 そしてオノヨーコ。 ジョンレノンを調べると、何人かジョンレノンには欠かせない人が... ...続きを見る |
2005/08/28 01:30 |
BOB DYLAN [BLONDE ON BLONDE]
気がつけば、同じアルバム(BLONDE ON BLONDE)をこんなにも持っている。 本当はもっとたくさんのヴァージョンが発売されているので、 こんなのはごく一部だが一人が持つ枚数としては多いのは明白・・・。 まあ、でも好きだからね。 ...続きを見る |
2005/08/27 05:13 |
RCサクセション写真館
昔のツアーパンフの写真の一部。 ...続きを見る |
2005/08/26 07:36 |
名盤探検隊 ヴィンス・マーティン&フレッド・ニール「テア・ダウン・ザ・ウォールズ」
east west japanから出ていた【名盤探検隊】シリーズの一枚。 世界初CD化作品でした。 グリニッジヴィレッジのフォークシーンでは有名な二人です。 60年代ジャック・エリオットなどのフォークシンガーが数多く出演していた マクドゥガルストリートとブリーカーストリートのコーヒーハウス(ガスライトなどもそう) で活躍した人たちです。 ...続きを見る |
2005/08/25 04:05 |
名盤の殿堂 エッグズ・オーヴァー・イージー「グッド・アンド・チープ」
east west japanの【名盤探検隊】が終わりを迎えつつある頃、 ユニバーサルは【名盤の殿堂】シリーズというのを出してきました。 似たようなシリーズですが、【名盤の殿堂】シリーズはバンド関連のものも出ていて 若干感触が違います。(ママス・アンド・パパス関連もでていたので 割と有名どころも含まれていた。【名盤探検隊】はフォークが多かった。) エッグズ・オーヴァー・イージーは第七回発売のなかの一枚なので結構な 枚数があったのだろう。(いつ終了したのかは知らないが、今は出ていな... ...続きを見る |
2005/08/24 04:27 |
「東京ボブ」(日本)
ボブディランの強烈なファンならこれも知ってると思いますが、「東京ボブ」です。 昔「東京びーとるず」なんてのがありましたが・・・・ この「東京ボブ」(略して東ボブ)はそんじょそこらのものまねではありません。 ライブでのディランのリードギターのトチリまで見事に再現。そのシーンでは観客から 思わず拍手と歓声が・・・・。 声もある時代のディランの声を見事に再現。 多分聞いてみても、本物と区別するのはむずかしいかも。海賊版のCDといわれれば 鵜呑みにしてしまいます。 鈴木カツさんが... ...続きを見る |
2005/08/22 05:31 |
クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング
クロスビースティルス ナッシュ & ヤングというグループが好きです。 この前身バンドは クロスビースティルス&ナッシュ メンバーが一人加入したので、バンド名も&ヤングがついたわけです。 ...続きを見る |
2005/08/21 06:51 |
33回転盤(コンパクト盤)
ようは昔懐かしいドーナツ盤レコード、と思いきやこれは33回転盤。 (普通のドーナツ盤は45回転盤)収録曲数を増やすため、 回転数を落としているらしい。LPまで手が届かない人向けだったようです。 ドーナツ盤は、普通のLPレコードなんかより割高で販売されています。 昔に出てた値段が300〜400円くらいのものは結構高価なものがあります。 使われている写真なども珍しかったりして興味が湧きます。 ...続きを見る |
2005/08/20 08:12 |
泉谷しげる 乱暴者?歌手?俳優?
泉谷しげる。なんか今では乱暴者のイメージが強いけど、いい歌をたくさん歌っています。 「春夏秋冬」なんか代表例ですが、新し目のアルバムも面白いと思います。 昔はこんな髪型が流行ってたみたいで、結構こういうの多いですね。 髪に負担をかけすぎて今みたいになっちゃったのかな? ...続きを見る |
2005/08/18 06:21 |
クリント・イーストウッドはカントリーがお好き!
「ダーティ・ハリー」シリーズで御馴染みのクリント・イーストウッド、 (ダーティ・ハリーは5まであるが、どれにも日本語吹き替え版はない。) 最近では監督としての方が有名であるが・・・・(硫黄島の戦争の映画もそろそろか) この人はカントリーやブルースが好きで、自分の作品にもそういった曲が 使用されている。 ...続きを見る |
2005/08/16 12:15 |
はっぴいえんど/はっぴいえんど
「はっぴいえんど」1st アルバム ...続きを見る |
2005/08/15 07:49 |
ギターウルフ「GOLDEN BLACK」
これも知らないうちにライブラリに・・・・。 一体どこで手に入れたんだっけ? ...続きを見る |
2005/08/14 07:46 |
山口百恵「16才のテーマ」
自分のライブラリの中に、いつ入手したのか、どこで入手したのかも忘れたが 紛れているCDを発見! ...続きを見る |
2005/08/13 07:42 |
HAPPY END BOX/はっぴいえんど
監修細野晴臣大瀧詠一松本隆鈴木茂IOCD-40051〜8CD EXTRA仕様\18.900DISC1[はっぴいえんど] 1970年1.春よ来い2.かくれんぼ3.しんしんしん4.飛べない空5.敵-THANATOSを想起せよ6.あやかしのどうぶつえん7.十二月の雨の日8.いらいら9.朝10.はっぴいえんど11.続はっぴーいいえーんど12.十二月の雨の日(70年12月3日アオイスタジオ)未発表13.十二月の雨の日(71年2月3日キングスタジオ)シングルヴァージョン14.いらいら(70年4月11〜12日... ...続きを見る |
2005/08/12 07:02 |
正直すぎるけど・・・・
真心ブラザーズの「明日はどっちだ!」 ...続きを見る |
2005/08/07 00:59 |
ボブ・ディラン「The 30th Anniversary Concert Celebration」
マジソンスクウェアガーデンで行われたディランの30周年記念コンサート。 超豪華ゲストが多く出演。ジョンレノンが生きていたら必ず参加しただろうと いわれているコンサート。 あまりにも多くのゲストが出ていてディランの出てくるのが遅れた為、 ディラン本人は出ないのではと懸念された。 しかし、ディランは最後に現れ、さらには出演者全員で天国の扉を大合唱。 ディランはさがり気味だった。しかも一人で別の歌詞を歌っているが、 収録されたCDをきくと見事にカットされている。デジタル技術は恐ろ... ...続きを見る |
2005/08/06 20:42 |
浪花のモーツアルト キダ・タローのすべて
こんなCDをみつけたので入手しました。 キダ・タローの音源を集めたCDです。 浪花のモーツアルトなんて肩書きがあるからクラシックの 人かと思ってましたが、作曲家だったと始めて知りました。 二枚組みで87曲収録されています。 定価は¥4120ですが調べると結構な値段になってます。 たのみこむでリクエストが中々あるみたいです。 ...続きを見る |
2005/08/04 15:54 |
なにを感じたのか?
好きな音楽と詩はたくさんあるが、 その音楽と詩がなぜ好きになったのかはわからない。 ...続きを見る |
2005/08/03 00:36 |
金延幸子「み空」
金延幸子のみ空というアルバムです。 大瀧詠一の始めてのプロデュース作品です。 ジョニ・ミッチェル路線をねらったそうですが、 はっぴいえんどをバックに付けポップに変えたそうです。 (曲によってはそのままアコースティック一本の弾き語りです) 吉田美奈子・荒井(松任谷)由実、以前の女性シンガーソングライター として紹介されています。 ...続きを見る |
2005/08/02 18:55 |
ボブ・ディラン「SAVED」
日本版セイヴドの表ジャケット ...続きを見る |
2005/08/01 13:15 |
ボブディラン写真館3
Amazon.co.jp ウィジェット ...続きを見る |
2005/07/30 05:55 |
ボブ・ディラン写真館2
...続きを見る |
2005/07/29 07:46 |
ボブ・ディラン写真館
...続きを見る |
2005/07/28 04:06 |
はっぴいえんど「LIVE ON STAGE」(紙ジャケ)
このアルバムはどこで買ったかを覚えている。 運が悪くどこのCD屋さんをまわっても見つからなくて・・・ 紀伊國屋の二階のCD売り場で買った。 本当はプラケースの方が欲しかったが (何回も聞く事を考えると、プラケースの方が楽) 結局これしかなくてこれを買って帰った。 その後はどこでもプラケース版が売られていて ショックだった。 ...続きを見る |
2005/07/27 07:25 |
タモリ 「タモリ」
タモリさんのCD。 写真は浅井慎平撮影。 サウンドエフェクターに赤塚不二夫。 タモリさんの密室芸を残そうと、 村井邦彦プロデュースで録音されたCD。 芝浦アルファスタジオ録音。 ...続きを見る |
2005/07/24 08:33 |
BYRDS [PREFLYTE]
バーズのプリフライト。 最初はフライトBOXからのセレクト曲かと 思っていましたが、ライナーノーツを読んでみると 1969年にトゥゲザーレコードからリリースされ、 その後1973年にはCBS/コロンビアレコードから 再発、1988年にはライノレコードから発売された イン・ザ・ビギニングに数曲収録され(ミックス違い) このCD版に至る。 ...続きを見る |
2005/07/23 06:29 |
早く聞かねば!
ローリングストーンズのビガー・バンが発売された。エリッククラプトンと一緒の発売日となったわけだが、お金は余りないが両方購入、そして店頭で凄く悩んだのが、ストーンズの紙ジャケ8枚組み限定シリアルナンバー入りBOX。22000円で8枚は箱も付いての値段なので安いのだろうが、もう持っているアルバムのBOX SETだけに買うのをやめる。ボブディランの新作や本などの発売も控えているので、早々使えない。他にも抑えなきゃいけないものがけっこうある。新しいCDが、出るのはとてもうれしいがまとまって一気に発売され... ...続きを見る |
2005/07/22 05:23 |
ビル・ヘイリー・アンド・ヒズ・コメッツ「ロック・アラウンド・ザ・クロック」
ロックンロールの元祖。 ビル・ヘイリー・アンド・ヒズ・コメッツ。 (和名はビルヘイリーと彼のコメッツ) でもこの写真だとザ・コメッツになっている。両方あるみたいで どちらが正しいのかよくわかりません。 「暴力教室(原題:BLACKBOARD JUNGLE )」で使用されたものでしたが そのヒットは音楽の歴史的に偉大な物でした。 ...続きを見る |
2005/07/21 08:29 |
ボブディラン自伝「クロニクル第一集」
発売日の変更などあったが、やっと出たボブディラン自伝クロニクル。今までたくさんのディラン研究本は発売されていたが、ディラン本人の視点で書かれているのは、今回の自伝が初めてである。(過去にディランはタランチュラという本を執筆しているがこれは自伝ではない。今、日本版は絶版のはずである。) ...続きを見る |
2005/07/19 04:33 |
荒井由実「ひこうき雲」
「ひこうき雲」のころの荒井由実(ユーミン) プロフィールを見ると、1954年生まれらしいので今年で5○歳・・・・・。 ...続きを見る |
2005/07/17 00:20 |
真心ブラザーズ、BOB DYLAN、あと映画。
真心ブラザーズが復活した。 YO-KINGは不幸な事があったからこれで奮起してもらいたいものだ。(本当はソロの方が好きだけど・・・)一応がんばれYO-KING、あとYUKI。 ...続きを見る |
2005/07/13 11:43 |
トップへ | みんなの「音楽」ブログ